「人を許しましょう」 よく目にするフレーズです。 この「人」の箇所には「親」が入っていたりすることもあります。そしてこの文句は「人(親)を許すことで自分も救われるんですよ」というような意味に取れることもありますね。 まあ […]
折に触れて申し上げておりますが、これから書くこと<も>あくまでも私の独断と偏見(?)もしくはある種の妄想が含まれていることを何卒ご承知おきくださいませ…。 私は中学生のころから洋楽にのめり込んでいったのですが、 ある日突 […]
前回の記事で、許すか許さないかという『二者択一の選択』をしなかった、できなかった、ということを書きました。 できなかった…つまり、「許す」ことも「許さない」ことも私の気持ちにフィットしなかったということです。ピンとこな […]
自分に酷いことをしたり言ったりした人(仮にAさんとします)を「許す」のか「許さない」のか、私はこれで随分悩んで苦しんできました。苦しんできた、というよりは結論が出せずに、いつまでたっても気分がスッキリしない、気持ちが晴れ […]
この世で初めて個々の人間に「名前=人名」をつけることを思いいついた人は、一体どんな人だったのだろう?と思うことがあります。人間は、はるか昔に「言葉」というものを使い始めました。敵が近づくのを仲間に知らせるため? 獲物のマ […]